December 2024 Exhibition
Kimono Collages: Images by Michiko Kataoka
November 30 - December 26
The FCCJ has something a little different for our December exhibition. For our December exhibition, the FCCJ will pay homage to Japan’s traditional kimono and art world by exhibiting the works by Michiko Kataoka who is presenting her tapestry of collages made from antique kimono fabric. Creating images inspired by fabrics from the Edo period, Kataoka is one of the very few artists who conceive collages based on Ukiyo-e and Bijin-ga paintings of beautiful women.
Reception, Talk Show & Traditional Dance
6:30pm - 8:30pm, Tuesday, December 10 (doors open 6:00pm)
Members: 1,000 yen, Guests/Non-members: 2,000 yen (includes one drink)
Demonstration by Michiko Kataoka
Japanese dance by Hanayagi Sanagino (Nagisa Umeno)
In Japan, valuable kimonos are often underestimated, undervalued and discarded. Kataoka is fascinated by the beauty of the many kimono cloths handed down from her mother, especially the fabric lining of ‘haori’ coats. This passion pushes her to breathe new life into these kimonos, making use of their charm and their place in Japanese tradition.
After studying cloth collage technique with a master for two years, she has been working for more than 18 years on Ukiyo-e and Bijinga collages from the Edo period using her own unique technique. This is her first exhibition as a professional collagist, after leaving behind her office job with determination. She is especially please to be able to show her original works as well.
Peter Lyon - Chairman, Exhibition Committee
2024年12月の展示会
布絵 コラージュ・タペストリー: 片岡 美智子 絵布作家
11月30日 - 12月26日
12月の展示会は、着物古布を使ったコラージュを制作する数少ない作家、片岡美智子のタペストリーをフィーチャーします。
江戸時代からの生地を生かし、非常に緻密な、時間のかかる作業で制作された作品です。
浮世絵や美人画などを土台にしたコラージュを制作するのは、おそらく彼女だけでしょう。
レクチャー + レセプション + 日本舞踊
日時: 12月10日 (火) 18:30- 20:30 (開場 18:00)
入場料: 会員 1,000 円、ゲスト、非会員 2,000円 (1ドリンク付き)
デモンストレーション: 片岡 美智子
*日本舞踊: 花柳さなぎ乃 (梅野 渚)
日本では高価な着物も安価でしかリサイクルされず、廃棄されるものも少なくありません。
片岡は、母親から譲り受けたたくさんの着物の布、特に羽織の裏生地の美しさに魅せられ着物に新しい息を吹き込みたいと、日本の伝統である着物の魅力を生かした作品を作っています。
布絵の作法を師について2年間学んだ後、独自の手法で18年にわたって江戸時代の浮世絵、美人画の絵布制作に励んで来ました。
今回は、覚悟を決めて事務職を辞めた彼女の、プロとして初の展示会 であり、オリジナル作品も含めて展示します。
千葉県在住
2012年に初個展。その他、ホテルなど大きな会場での展示を委託される。
2015年5月 柏市「山本ギャラリー」、「我孫子市市民プラザギャラリー」のほか、
京都市、名古屋市、熱海市、成田市、我孫子市などでの個展など。
2023年10月 第47回新日美展(東京都美術館)入選
2023年12月 第47回新日美京都巡回展(東京都美術館)出典
FCCJ 展示委員会委員長 ピーター・ライオン