(Japanese translation follows English, 日本語訳は英文の後に続きます。)

Postponed: Seminar and Paired-Tasting
With Master Sake Brewer Gen-uemon Sudo

Please note the sake seminar and paired-tasting event planned for April 10 with Master Sake Brewer Gen-uemon Sudo has been postponed. Members will be informed in due course of a new date, and potentially a new format.

Please also note that visitors are welcome at Sudohonke brewery in Kasama, Ibaraki prefecture. And on April 26 at the brewery there will be a cheese and sake pairing event, sign up direct with Sudohoneke here:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScY0BrXpgL3Op7iZHdGNQxoeJR0WIqO1A5VlWVqVT4pdf0rkQ/viewform

Food & Beverage Committee

延期: 杜氏 須藤本家 須藤 源右衛門
酒造りに関するセミナー、お酒と前菜とのペアリング体験イベント

4月10日に予定されていた須藤本家 須藤 源右衛門をお招きしての酒造りに関するセミナー、お酒と前菜とのペアリング体験イベントは延期となりました。会員の皆様、新しい日時と可能性として新しい形での開催も含めて後日お知らせいたします。

茨城県、笠間市にあります須藤本家への訪問は歓迎されておりますので御承知おき下さいませ。
4月26日には酒蔵にてチーズと酒のぺアリングイベントがあるとの事ですので
御興味のある方々は以下のアドレスより直接参加申し込み下さい。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScY0BrXpgL3Op7iZHdGNQxoeJR0WIqO1A5VlWVqVT4pdf0rkQ/viewform

フード&ビバレッジ委員会

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

(Japanese translation follows English, 日本語訳は英文の後に続きます。)

Sake Seminar and Paired-Tasting
With Master Sake Brewer Gen-uemon Sudo
6pm - 7:30pm Thursday, April 10, 2025

In December 2024, UNESCO registered the traditional knowledge and skills of sake making in Japan as an Intangible Cultural Heritage. Sudohonke has been in operation since before 1141 and adheres to traditional methods, with an extreme focus on quality of rice and water, while also innovating its product line.

The 55th generation proprietor and Master Sake Brewer, Gen-uemon Sudo, will share his perspectives on the art of sake making and the fundamental importance of aligning all elements of the sake making process with nature. Following the seminar, Sudo san will help us enjoy and understand the divergence of flavors, textures and aromas of a variety of his products paired with a delicious appetizer from the Club’s kitchen. Sudo san will be happy to respond to questions from attendees.

Sudohonke Sake and Paired Appetizer

  • Yukinomai and toasted daikon-mochi tataki
  • Yusura and scallop tartare
  • Kimoto and simmered beef (ushi shigureni)
  • Satonohomare Namanama and deep-fried chicken (karaage)

The price is 2,750 yen for Regular members, 3,850 yen for all other members, and 4,950 yen for guests, tax included, per person. Due to procurement and preparation requirements reserve by noon of April 7, no cancellations after this date. Please reserve at Reception, front@fccj.or.jp 03-3211-3161 or online event page, tickets are limited and first come, first served.

Food & Beverage Committee

杜氏 須藤本家 須藤 源右衛門
酒造りに関するセミナー、お酒と前菜とのペアリング体験イベント
4月10日 (木) 6時から7時30分

2024年12月、ユネスコは日本の酒造りの伝統的な知識と技術を無形文化遺産に登録しました。
1141年以前より続く須藤本家は、米と水の品質に徹底的にこだわった伝統的な製法を守りながら、商品ラインナップの革新にも取り組んでいます。

55代目当主で杜氏の須藤源右衛門氏が、酒造りの技術や、酒造りのすべての要素を自然と調和させることの根本的な重要性について語ります。
セミナーの後、須藤氏は当クラブのシェフの作った前菜と、須藤氏の様々な味のお酒とのマリアージュを、口当たり、香りの違いを通して、理解するお手伝いをします。
参加者の皆様からの御質問も大歓迎いたします。

須藤本家のお酒とペア前菜

  • 雪の舞:大根もちのたたきトースト風
  • 山桜桃:帆立のタルタル
  • 生酛:牛しぐれ煮の煮凝り
  • 郷乃誉生々:チキンの唐揚げ

参加費用は税込で、正会員2,750 円、その他会員3,850 円、ゲスト4,950 円です。
仕入れと準備の都合上、4月7日正午までに受付 front@fccj.or.jp 03-3211-3161 またはオンラインイベントページ にて御予約ください。
チケットには限りがあり、先着順となりますのでお早めにお願いいたします。

フード&ビバレッジ委員会