AMLC Special Dinner Event: Alannah Travers
Award-winning Human Rights Journalist and Shikoku Pilgrim
6:00pm to 8:30pm Tuesday, July 9, 2024


The speaker will discuss her humanitarian and reporting work in Iraq and Kurdistan and her recent pilgrimage to Shikoku. She will also take questions during this dinner event.

Alannah Travers is a British-German journalist for Al Jazeera and other media, and was a consultant based in Iraq between 2021 and 2023. She has recently been processing her Middle East experiences by hiking the circular 1,200-kilometer Shikoku 88 Temple Pilgrimage.

Her work focuses on politics and personal stories in Iraq-especially as related to issues of justice and accountability. She is the 2023 Silver Winner of the United Nations Correspondents Association Elizabeth Neuffer Memorial Prize for reporting on humanitarian issues in Iraq. Over the past year, Alannah has supported the Coalition for Just Reparations (C4JR), an alliance of Iraqi NGOs calling for comprehensive reparations for survivors of atrocities perpetrated during the ISIS conflict in Iraq, and preparing to pursue an LLM in Human Rights, Conflict and Justice, at SOAS in the UK.

She aims to finish the first section of the challenging Shikoku Pilgrimage in early July (returning next year, for the second half). The world-famous route also includes a number of other sacred sites where Japanese Buddhist monk, calligrapher and poet Kukai (Kobo Daishi) is believed to have trained in the 9th Century before founding the esoteric Shingon school of Buddhism.

Alannah says: "The Shikoku Pilgrimage is proving to be a much-needed time to reflect on my time in the Middle East, so I am happy to share some thoughts on this with FCCJ members and their guests. Japan has been very kind to my soul, and I've learnt a lot already."

https://www.alannahtravers.com/
https://www.instagram.com/alannahfrances/?hl=en
https://www.aljazeera.com/author/alannah-travers

Doors open at 6:00pm, dinner is served from 6:15pm, the presentation starts at 7:15pm. Dinner includes coffee or tea and one other beverage, choices are orange juice, oolong tea, white wine, red wine or beer. 3,000 yen for members, 4,000 yen for non-members. Cancellations accepted up to 72 hours before the event. Please reserve at the reception desk or by e-mail front@fccj.or.jp. Non-members must pay by Monday, July 8, 2024. Online attendance (via Zoom) is available at 550 yen per person, by reservation. Attendees with food restrictions should inform the club when reserving.

Associate Members Liaison Committee

AMLCスペシャルディナーイベント: ジャーナリストアランナ・トラバースが四国巡礼旅について語る
2024年7月9日(火)18:00-20:30


イラクとクルディスタンでの人道上の支援活動、取材活動経験、そして最近の四国お遍路挑戦について語るディナー・イベントです。
後半には参加者とのQ&Aコーナーがございます。

アランナ・トラバースは、イラクを拠点とするイギリス系ドイツ人のジャーナリストで、政治、法執行、個人の責任などに特に関係のある記事、温暖化が人間に及ぼす影響等に焦点を当て活動し過去にはイラクにおける人道上の問題をレポートし2023年賞 国連特派員協会エリザベス・ネウファー記念賞の2023年度銀賞を受賞しました。
この1年間、アランナは、イラクのISIS紛争中に行われた残虐行為の生存者に包括的な賠償を求めるイラクのNGOの連合体であるCoalition for Just Reparations (C4JR)を支援し、英国のSOASで人権、紛争、法執行の法学修士号を取得する準備を進めてきています。

アランナは7月上旬に難関である四国遍路の最初の行程を終えることを目指しており、来年、後半行程に戻る計画です。この世界的に有名な巡礼ルートには、日本の僧侶、書家、詩人である空海(弘法大師)が真言密教を創始する前の9世紀に修行したとされる聖地も数多く含まれています。

2021年から2023年にかけて中東に駐在、その経験を自身で消化する時間を持つ意味合いも含めて この度1200キロに及ぶ日本の四国地方88ケ所巡礼の旅に挑戦をする事に決め7月上旬より1年半をかけての四国巡礼旅出発前に抱負を語っていただく事になりました。

アランナはFCCJの会員及びゲストの皆さんに私の思いを喜んでシェアさせていただきたいです。日本は私の魂にとても優しく、すでに多くのことを学びました」と述べています。

https://www.alannahtravers.com/
https://www.instagram.com/alannahfrances/?hl=en
https://www.aljazeera.com/author/alannah-travers

開場:18:00 ディナー開始:18:15 懇話開始:19:15
ディナーにはコーヒーまたは紅茶の他に、ドリンク1杯が含まれ、オレンジジュース、ウーロン茶、白ワイン、赤ワイン、ビールから選べます。
会員3,000円、非会員4,000円 オンライン参加者(会員・非会員) 550円 (税込) 

御予約は フロントデスク 03-3211-3161 またはオンラインhttps://www.fccj.or.jp にてお願いいたします。
非会員の方は前日7月8日(月)までにお支払いをお願いいたします。
72時間内のキャンセルは全額御請求となりますのでご了承ください。
またアレルギーなどの特別な御要望は予約の際にお伝え下さい。

準会員連絡委員会